このサイトは、お使いのブラウザに対してサポートが限定的です。Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxへの切り替えをお勧めします。

最新情報をお届けします 今すぐ登録

Cart 0

これ以上の商品は購入できません

商品
と合わせる
小計 無料
送料、税金、および割引はチェックアウト時に計算されます

Cool Begin Japan Treasure Hunt GuideBook

世界文化社よりCOOL Begin JAPAN TREASURE HUNT GUIDEBOOK が刊行されました。訪日外国人向けのガイドブックになりますが、あらためて読むとおっ!これこれと思うところがあったりしてBeginらしい切り口だなと思いました。

ありがたいことにLW01をフォーカスしていただきました。Try the World’s Most Authentic Sweatshirt よろしくお願いします。

巻末にはTOKYO MAPがつきます。本文とリンクしないのが残念ですが、国内の観光施設やホテルで無料配布されるとのことです。

みなさん一由そばはご存知でしょうか。昨年放送された東京ゲソ天ブルースでもフォーカスされていましたが立ち食いそばの名店です。とにかくここのゲソ天を食べないとゲソ天を語るなられというくらいに多くの方から高く評価されていますので、機会があればぜひ。ゲソ天つながりで僕のおすすめをご紹介させてください。やしま渋谷円山町です。やしま富ヶ谷もありますが、僕の推しは渋谷丸山町です。このゲソ天も僕は大好きで、ゲソ天と棒ゲソ天と2種類ありますが断然棒ゲソ天です。もう一軒、池尻大橋の名店ホーチャンのゲソ揚げも最高です。ここのカレーライスにハムカツのっけも僕は好きです。

ホーロー筋90年野田琺瑯のランブルポット。銀座の老舗カフェ・ド・ランブル(めちゃかっこいい)からお湯を一滴、二滴と置くように注ぐことができる湯口を、との依頼に答えた逸品です。ちょい重いけどこういうのいいですよね。最近のバリスタさんちゃんと通過してると良いのですが。。。

僕らの世界で知らない人はモグリかなと思うくらいヴィンテージマガジンを扱う神保町magnifの店主中武廉法さん。探し物をするときは必ず訪問します。ちょっと読んだだけでも海外の人だけではなくみなさんにもご紹介したいところが数多くありますので良かったら読んでみてもらえたらと思います。Amazonでも購入できます。TOKYOOSAKAの2種類あります。どうぞよろしくお願いします。@鈴木諭