LW News
先のLW362はこのベビーカシミア100%吊り裏毛で製作するのが初めてのデビューですが、こちらのLW354ニュースウェットはベーシックカシミアや裏カシミアでも製作します。ややこしくてすみません。こちらもYouTubeでお話ししていますのでご覧になっていただけますと嬉しいです。
ベビーカシミアは通常のカシミアと比べても毛が細く高密度でありながら軽く、一段と繊細で柔らかく肌触りもよく暖かいカシミアです。さらにこのベビーカシミアは日本が誇る紡績会社東洋紡糸工業で紡績された糸です。ベビーカシミアは生後12ヶ月未満のカシミア仔山羊から産まれて初めて換毛する産毛だけを集めて整毛しているからです。採毛は毎年7月に行われますが仔山羊が生まれる時期が12月頃から4月頃と差があるので6ヶ月未満の仔山羊が大半ですが、中にはは12ヶ月未満の仔山羊もいます。YouTubeでは10月くらいから産まれると言っていますが、かなり早い子のが10月くらいで多くは12月~4月あたりが多いかなと思います。すみませんちょい訂正です。
カラーはベビーオフホワイトとベビーブラックの2カラーでサイズはS~XLの4サイズ、販売価格は340,000円(税抜)となります。ベビーブラックも良いですが、今回はベビーオフホワイト推しですかね。受注会にいらしていただきご試着していただけましたらと思います。これにてループウィラー受注会2025年の全アイテムのご紹介が終了となります。長らくお付き合いいただきありがとうございました。僕たちの顧客様受注会は、どちらかと言いますと通常のインラインではなかなかつくることができない素材を1~2年かけて開発して、その素材に適したアイテムをつくって顧客のみなさんに見ていただき評価していただくことを主眼に始めて今年で14年目となります。みなさんがオーダーしてくださった数しか製作しませんので店頭にはならびません。とても限定的なものつくりになります。素材開発にチャレンジすることによって職人さんたちの技術も向上して、今までできなかった、想像もできなかった吊り編み物ができるようになり、未来に繋がる本物の素材が出来上がることもとても大切だなとも考えています。でもなにより、みなさがご来店していただきご試着をしていただき、新しい発見をしていただいたり、ワクワクしていただいたりしながら悩みに悩んでオーダーを楽しんでしていただくことがイチバン嬉しいことかなと思っています。今年もご来店のほどどうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭
カシミア100%吊り裏毛パンツです。これもYouTubeでお話ししていますのでご覧になっていただけますと嬉しく思います。
テスト3ヶ月ほど毎日はきましたし、途中からは寝る時も履いて寝てみました。毎日、、、最初は暑いかなと思いましたが、全くそんなことはなくとても快適な毎日でした。ある意味、暖房いらずかもしれません。笑
カラーはダークネビーとチャコールグレー、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は170.000円(税抜)となります。
これにてカシミア100%吊り裏毛の4部作のご紹介が終わります。いずれも高額で、簡単な金額ではないかなと思います。吊り編み機自体は、クラシックで旧式で本来でしたらコットン100%しか編めなかったと思います。僕たちLOOPWHEELERが吊り編み機と向き合って26年になります。その歴史の初期の頃からカシミア100%の糸に向き合ってきました。カネキチ工業の南方社長をはじめ職人さんたちの情熱があったからこそ、今こうしてこのようなアイテムを製作することができるようになりました。50年先の人たちがスウェットの歴史を振り返ったとしたらきっと評価してくださるのではないかなと思っています。@鈴木諭
カシミア100%吊り裏毛を使用して製作しました1stタイプトラッカーJKです。今年は後ろ見頃をTバック仕様に変更そいてニューバージョンとなりました。ほんのすこし違いかもしれませんが、大きな違いでもあります。
こんな感じでリデザインしていますが、本来のTバックの意味である横幅を広げてはありませんのでサイズ的は変更はありませんので、ご容赦いただけましたらと思います。
こちらもYouTubeでお話ししていますのでご覧になっていただけますと嬉しく思います。チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
カラーはダークネイビーとチャコールグレー、サイズはS~XLの4サイズ、販売価格は250,000円(税抜)となります。
表も中も裏もカシミア100%の糸で吊り裏毛を編めるようになって8年目になります。カネキチ工業とLOOPWHEELERが長きにわたって取り組んできましたカシミアプロジェクトです。長時間をかけて育てあげてきましたカシミア100%吊り裏毛を気に入っていただけますと嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。@鈴木諭
カシミア100%吊り天竺タートルネックスウェットです。こちらも毎年大人気のアイテムです。このタートルも一度着るとやめられないようです。首まわりのパターンに改良を加えておりますので是非お試しいただけましたらと思います。
折り返さないとこのくらいの長さがありますので、あえて折り返さずクシュっとした感じで着ていただくのもオツかなと思います。
タートルを着るとすごく上品に見えると思います。曽根くんがこんな感じになります。
カラーはレイッシュピンク、ダークネイビー、エクリュ、ライトチャコールグレーの4カラー展開です。カシミア100%の糸は、同じく東洋紡糸工業の糸を使っています。
サイズはXS~XLまでの5サイズ展開、販売価格は78,000円(税抜)となります。今年のカラーを決める時にかなり悩みましたが、結果出来上がったサンプルを見るとどれも特徴があって良いなと思います。ご試着していただき悩んでいただけたらと思います。受注会への参加は各店舗にお問い合わせいただけましたらと思います。@鈴木諭
裏カシミア吊り裏毛三作目はLW367ジップフーディです。これも全く新しいパターンを引きました。先のフーディもそうですが、僕はSサイズを着ます。ひとつ修正点があります。ハイジップ仕様にしていますが、少し首周りが大きくハイジップの高さも高いので、お渡しします現物は低めになりますので、首回りはスッキリするかなと思います。サンプル修正が間に合わなくて申し訳ありませんでした。こちらもYouTubeをご覧いただけますと嬉しく思います。カラーはグレーメランジ1カラー、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は95,000円(税抜)です。裏カシミア吊り裏毛でしか味わけない今までにない表面のタッチ感と裏側の柔らかさを感じていただけたらと思います。@鈴木諭
裏カシミアニュースウェットに続きましては、LW366ニュープルオーバーフーディです。このフーディも全く新しいパターンを引きました。スウェットと同様に身幅が少しゆったりと着丈は少し短めなパターンです。こちらもYouTubeでお話ししていますので、ご覧いただけましたら嬉しく思います。カラーはグレーメランジ1カラー、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は85,000円(税抜)となります。今回の裏カシミア吊り裏毛シリーズの着心地は、今までにないような肌触りを感じていただけるのではないでしょうか。加えてパターンも良いので是非ともご試着しにいらしていただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭
ウール吊りパイルの新型シープカーディガンです。子供の頃の原体験である丹前から着想しています。様々なシチュエーションで使っていただけると思います。こちらもYouTubeでご紹介していますので見ていただけましたらと思います。
左右にポケットもうけていますので屋外屋内とわず着ていただけるかなと思います。
縫製仕様も工夫をして丁寧にすっきりと仕上げています。
カラーはグレーとブラックの2カラーです。
サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は85,000円(税抜)となります。これにてウール100%吊りパイルの5型のご紹介を締めくくらせていただきます。受注会初めての方は、その参加方法などはインスタグラム loopwheeler_official やYouTubeの動画の下のもっと見るをクリックしてご確認をお願いいたします。また店頭でスタッフにお尋ねいただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭
ウール吊りパイル今年の新型となりますMA-1タイプJKをつくりました。MA-1タイプと言うのがいいのかブルゾンと言うのが良いのか悩むところですが、僕的にはイチバン使いやすいアイテムです。1stサンプルを着用してYouTubeにも出ていますが、この冬最強かもしれません。
カラーはグレーとブラックですが、グレーとブラックはまじ悩みますかね。グレーはネイビーとのコンビネーションが王道ですし、ブラックはストリート感も出ていて良いなぁと思います。
このグレーは昨年のグレーと同色となりますが、このシープブルゾンにはイチバンしっくりきますので継続カラーとしました。
ネイビーとのコンビネーションがとても好きだなぁ〜と思います。
サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は85,000円(税抜)となります。実物を見てご試着して悩んでいただけますと嬉しく思います。@鈴木諭
昨年初めて製作しましたモックスウェットです。みなさんからの評価が一番高く大人気でした。今年はオフホワイト、ブラック、チャコールグレーの3カラー展開でいきます!
今年はこのオフホワイトが一番人気になるかな〜と感じております。こちらもYouTubeでお話ししていますので、見ていただけましたらと思います。
ブラックもBlack Bear見たくてめちゃカワイイです。
黒のモコモコ感がたまりません。サイズはS~XLまでの4サイズです。少し横幅があって、着丈がちょうど良い感じの今時なリラックスフィットになります。是非ともご試着していただけましたらと思います。
袖口と裾も共地でつくっています。販売価格は62,000円(税抜)となります。冬に大活躍してくれる1枚と思います!受注会でお待ちしています。@鈴木諭
続きましてはウール100%吊りパイルのベストです。これぞアウトドアシープベストといった色合いかなと思います。こちらもYouTubeで吊り編みブラザーズとお話ししていますので見ていただけましたらと思います。
こちらは黒ではなく、オフホワイトとチャコールグレーとなります。
サイズはS~XLまでの4サイズです。
64クロスポケットにLPWHRのプリントが入ります。販売価格は65,000円(税抜)となります。先のシープJKもそうですが、とても保温力がありますので、スウェットにこのベストを羽織るだけでもとても暖かいです。特に車で行動をする方やスキーに行かれる時には最高に頼りになるかなと思います。濡れても一晩ハンガーに吊るしておくだけで乾きます。良き相棒になるかなと。@鈴木諭
昨年初めてつくりましたウール吊りパイル、東洋紡糸工業のこのウール糸がなければこの吊りパイルはできなかったのではないかなと思っています。そのくらいこのウール100%糸のクオリティは素晴らしいです。世界中の糸を全部見れるわけではないですが、新しい糸との出会いはとても大切です。原料の原綿や原毛そしてその産地並びに生産者も大切ですが、その後の紡績技術や加工技術はもっと大切です。そこには職人の技術と情熱が内包されているからです。ループウィラーは全ての工程に携わる人が一番の財産だと思っていますし、その人たちの思いが大切だと考えています。
そんな思いがみなさんに伝わり、昨年はたくさんのオーダーをいただけました。今年はご要望が多かったオフホワイトとブラックのウール吊りパイルを編み立てました。正直言ってよいです!僕自身もどちらも欲しいなと思ってしまう素材が編めたかなと思っています。YouTubeにてご紹介をしていますのでぜひとも見ていただけましたらと思います。
今年はこの素材で5型つくっております。まずは昨年からの継続パターンのジップジャケットです。
サイズはS~XLまでの4サイズ。
販売価格は88,000円(税抜)となります。お馴染み64クロスポケットの上にLPWHRのプリントが入ります。どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭
今週で仕事納めの方が多いかなと思いますので、みなさんバタバタと毎日を過ごしているのではないかなと想像しています。