このサイトは、お使いのブラウザに対してサポートが限定的です。Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxへの切り替えをお勧めします。

最新情報をお届けします 今すぐ登録

Cart 0

これ以上の商品は購入できません

商品
と合わせる
小計 無料
送料、税金、および割引はチェックアウト時に計算されます

2025受注会素材試編み

今週で仕事納めの方が多いかなと思いますので、みなさんバタバタと毎日を過ごしているのではないかなと想像しています。僕も年末のご挨拶やら近況報告やらと毎日お世話になっているみなさんとお会いする時間が多く豪速のように時が過ぎています。そんな中、来年の受注会の試編みが上がってきましたのでお知らせです。まずは今年も大人気でした日本が誇るカシミア紡績会社東洋紡糸のウール100%の糸を使用して吊り編み機で編み立てたウール吊りパイルの新色です。オフホワイトとベージュを試編みしてみました。オフホワイトがとても良いので、来年の受注会はオフホワイトでつくろうと思います。その他には、ブラック、チャコールグレーを新色として製作してみようかなと考えています。

ループウィラー完全Bookでも掲載しましたが、裏をかくカシミア100%吊り裏毛です。表糸と中糸にイタリアの最高級ビキューナやカシミアで有名な紡績会社 CARIAGGI(カリアッジ)のカシミア100%の糸を使用して、裏糸に深喜毛織のベビーカシミアを組み合わせランダムループという裏のループの長さを違うように編んだかなりテクニカルな吊り裏毛です。特筆はカリアッジのカシミア糸なんですが、表面の羽毛を極限までおさえてスムーズにした糸を使用していますので、ぱっと見はカシミアっぽくないところと、裏面のベビーカシミアの長短のランダムループの肌にあたる感触が、良い意味での違和感がかなりユニークなのではないかなと思っています。早くみなさんに手に取ってみていただきたい素材のひとつであります。その他にも新しい開発素材がまだまだありますので、また来年にでもお知らせしますね。お楽しみにしていただけましたらと思います。@鈴木諭