このサイトは、お使いのブラウザに対してサポートが限定的です。Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxへの切り替えをお勧めします。

最新情報をお届けします 今すぐ登録

Cart 0

これ以上の商品は購入できません

商品
と合わせる
小計 無料
送料、税金、および割引はチェックアウト時に計算されます

LW News

Morning Mission Reunion 2025

Morning Mission Reunion 2025

いよいよ10/4土曜にMorning Mission Reunion 2025が木更津のPEC TOKYOにて開催されます。僕も当日のステージコンテンツで10:30からトークショーに登壇させていただきます。10/4土曜の9:30からYouTubeでLive配信がありますのでお時間ございましたらぜひ。未発表のお話しするかもです!どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭  

続きを読む
鈴木が語る「70S~80sカルチャー体験」Episode2

鈴木が語る「70S~80sカルチャー体験」Episode2

みなさんEpisode1はいかがでしたでしょうか。時代的には1974年あたりからのお話になっています。スキーについて考えなおす本SKI LIFE スキーライフのお話から始まり学生時代の話を中心にお話しさせていただきましたが、Episode2は丸紅100%子会社である繊維専門商社に勤務したころの話をしています。20分程度お話しさせていただいてますので、少し長めですがお時間ございましたら観てみていただけますでしょうか。またこのEpisodeシリーズとは違いますが、ループウィラー福岡の顧客様であります株式会社ENERGIZE 代表取締役 秦卓民さんが福岡をとても素敵にご紹介してくださいましたので、こちらのビジネスコーチングchのYouTubeもお時間ございましたら観ていただけますと嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭

続きを読む
鈴木が語る「70S~80sカルチャー体験」Episode1

鈴木が語る「70S~80sカルチャー体験」Episode1

みなさんにお馴染みの吉本くんが奮闘しましてひとりで動画を作成しました。タイトルは、鈴木が語る「70s~80sカルチャー体験」つまるところなぜにしてループウィラーが出来上がったのか。尊敬するジャーナリスト福野礼一郎さんの名言を少し拝借すると「LOOPWHEELERはかくしてつくられる」とでも言いましょうか。2024年の25周年のメッセージにも書きましたが、1999年に創業したLOOPWHEELERは、当初は自分自身(鈴木諭)そのものであったと思っていること。それは僕が歩んできた人生経験と時代背景がなかったら、LOOPWHEELERは生まれていなかったと思うこと。そういうところを時代をさかのぼりながらお話しできたらと思い撮影をしてきました。かなりの長編になっていますのでシュウイチくらいで1話か2話をYouTubeにあげてゆこうと思います。まずはEpisode1をお時間ございましたら観ていただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭  

続きを読む
Sashiko Gals

Sashiko Gals

最近仲良くしておりますKUONの運営会社である株式会社MOONSHOTの代表藤原新氏がサシコギャルズの3人をLOOPWHEELERにつれてきてくださいました。以前からお会いしたかったのでとても嬉しく思いました。 東日本大震災の復興プロジェクトとして14年前に始まった「大槌刺し子プロジェクト」の次のフェーズとして藤原氏の協力のもと、復興の先を示すことだけではなく、世界を元気にするを目指して「刺し子ギャルズ」プロジェクトが昨年から始まりました。 偶然にも大学の後輩でもある藤原氏とループウィラーで何かできたら良いなと思いまして現在いろいろと企画中です! 刺し子ギャルズは現在15人ほどいらっしゃるようです。みなさんにループウィラー着ていただき笑顔になってもらえたらと思います。おそらく来年の初め頃には、何かみなさんにお見せできればと思っています。お楽しみにしていただけましたらと思います。@鈴木諭

続きを読む
Mega Sweatpants

メガスウェットパンツ

メガループウィラーその2 は、スウェットパンツです。千駄ヶ谷は9/23火曜、大阪と福岡は26金曜からの販売開始となります。カラーは同じくストーングレー1カラー、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は35,200円(税込)となります。パターンはウェストに平紐、両サイドにスラッシュポケット、裾にゴムが入り後右側にパッチポケットをつけています。 パンツの重量ですが、Mサイズで760gとなります。ちなみにLW07丸胴ベーシックパンツのMサイズは550gとなります。パターンサイズが違いますのであまり意味はありませんがざっと1.38倍です。ようやく朝晩は涼しくなってきましたし、これから寒くなる冬場には無敵のスウェットパンツになるのではないかなと思っています。100年起毛も店頭に並んでいますので是非ともご試着していただき比べてみていただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いします。@鈴木諭

続きを読む
Third Year of the Mega LOOPWHEELER

3年目のメガループウィラー

2023年に初めて製作しましたメガループウィラー吊り裏毛ですが今年で3年目となります。スーパーを通り越してウルトラヘヴィウェイトですが、ガチガチではなくループウィラーらしい柔らかさをなんとか残しているかなと思います。それはカネキチ工業の南方社長や岡谷工場長の執念と言いましょうか入魂の作品と思っています。表糸はGR4の20番単糸(薄めのグレーメランジ)x 中糸に生成り20番単糸右撚りx裏糸を8番単糸生成りの組み合わせで編み立てています。またこのメガの特徴として、ループの密度を保ちながらループの長さをランダムに不均等にしてループが少し寝るように編み立てていることです。定番のLWライトLWベーシックに比べてループの長さがまちまちで長いのもあれば短のもあることによって独特の肌触りを感じていただけるかなと思います。 千駄ヶ谷は9/23火曜、大阪と福岡は26金曜からの販売開始となります。サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は37,400円(税込)となります。リラックスフィットまでとは言いませんが、少しゆとりのあるパターンにしていますので僕はSサイズを着用します。(LW01はMサイズを着ています) 1着あたりの重量はLW01は570gでメガは780g(両方ともMサイズ)となります。ざっくり1.37倍の重さとなります。お時間ございましたらご来店いただき、是非ともご試着していただきたい逸品かなと思います。ご来店お待ちしてます!@鈴木諭  

続きを読む
Evolving Masterpieces

進化する傑作モノ

9月16日発売Begin 2025年11月号No.442、38周年特別記念号「進化する傑作モノ」に掲載されますLOOPWHEELERの進化したニュースウェット。 今、本当に必要な進化する傑作モノとしてLW354ニュースウェットが掲載されます。 LW01丸胴スウェットは、その製法からしてループウィラーの根幹をなすものとして永遠に変わらないスウェットであることは間違いないことですが、LWライト30/9吊り裏毛を使用して製作しているスウェットやフーディーをこの秋冬から少し進化させたものも販売開始しました。掲載していただいたLW354ニュークルースウェットの他、LW366ニューフーディー、LW367ニュージップフーディと3パターンの新作が店頭デビューをしています。衿のフライス幅を5mm太くして、身幅をLW01に比べてぐるりで8cm広げています。ほんの少しの違いですが、着用していただくとけっこう今な感じを感じていただけるかなと思います。店頭には秋の新色とともに揃っておりますので、是非ともご来店いただけましたらと思います。 番外編ですが、P59のロングライフデザインの特集のところに、今年150周年を迎えられた京都の開化堂の茶筒が掲載されているのもお見逃しなく!なんだかとても嬉しいですね!@鈴木諭

続きを読む
25AW 100-Year Sweatpants are also ready

25AW100年起毛スウェットパンツも出来上がりました

僕的には、昨年の冬はこのスウェットパンツをほぼ毎日と言って良いほどに履いておりました。もちろん寝る時もです!起毛の中に含まれた空気が体温で温まり保温力が上がってゆくのがこのパンツの良いところかもしれません。裾は昨年に引き続きゴムが入らないパターンで仕上げています。 千駄ヶ谷は9/11木曜、大阪は12金曜、福岡は13土曜からの販売開始となります。カラーは同じくツートーンのグレーメランジ、ネイビー、ブラックの3カラー展開、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は30,800円(税込)となります。これにて25AWの100年起毛3部作となります。まだまだ暑い日が続きますが、是非ともご来店いただきご試着していただきたいアイテムですので、お時間ございましたらご来店のほどどうぞよろしくお願いします。@鈴木諭

続きを読む
25AW 100-Year Brushed Zip Hoodie

25AW100年起毛ジップフーディが出来上がりました。

24AWで初めて製作しましたジップフーディですが、今年はさらにエボリューションしてLW367をベースに100年起毛用に新しくパターンを引いています。このパターンとてもレイヤードしやすく着回しが楽だと思います。この100年起毛ですが、僕たちの大定番でありますLWライト30/9吊り裏毛を100年起毛機にかけています。そんなことあって、新しい冬季限定の定番素材となれたらいいなと考えています。なぜなら、この貴重な、おそらく日本に1台しかない100年起毛機を次の世代に繋げたいですし、豊染工の田中専務の情熱と強い思いをみなさんに伝えたれたらと思って今年も製作しました。 カラーは同じくツートーンのグレーメランジ、ネイビー、ブラックの3カラー展開、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は37,400円(税込)となります。千駄ヶ谷は9/11木曜、大阪は12金曜、福岡は13土曜からの販売開始となります。こちらも今年度初に仕様ですので、税人もご試着していただけたらと思います。ご来店お待ちしてます!@鈴木諭

続きを読む
25AW 100-Year Brushed Sweatshirt

25AW100年起毛スウェット出来ました。

23AWで初めて製作しました100年起毛ですが、毎年AWの定番になりつつあります。なんとかこの100年前の起毛機を次世代へ存続させないとならないという責任感と言いましょうか使命感と言いましょうか、そんな気持ちで毎年つくっています。 この100年前の起毛機の特徴は生地を開反せず編み上がった状態のまま丸胴状態で起毛をかくことができる仕組みになっています。そのため、現在の起毛機のように起毛目が揃った綺麗な起毛面ではありませんが、なんと言えない羊さんのような「フワモコ」な感じで起毛をかくことができます。そんなこともあり肌に触れた感じは、なんとも言えない気持ちよさがあります。是非とも体験してもらえたらと思います。 おおよそ100年前につくられた起毛機ですので、僕たちは通称「100年起毛」と呼んでいます。カネキチ工業の現存している吊り編み機もおおよそ100年前につくられた吊り編み機が多いですので、時代的にとても相性がいいのだと思います。 カラーはグレーメランジに少し色差のある手の込んだ編み立て手法のフライスを組み合わせたグレーツートーンのタイプとソリッドのネイビーと今年初めて染色しましたブラックの3カラー展開です。サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は29,700円(税込)となります。千駄ヶ谷は9/11木曜、大阪は12金曜、福岡は13土曜からの販売開始となります。毎年、寒くなる頃には売り切れてしまいますので、暑いのですがお時間ございましたら是非ともご試着しにいらしていただけましたらと思います。@鈴木諭

続きを読む
LW337 Relax Fit Long Sleeve Tee

LW337リラックスロングスリーブTEE

Tシャツ4部作最終はLW337リラックスフィットロングスリーブTシャルです。同じく千駄ヶ谷は9/6土曜、大阪は7日曜、福岡は8月曜からの販売開始しています。 素材は同じくLWミドルウェイト30/2吊り天竺で製作しています。カラーもホワイト、マリン、ブラックの3カラー、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は13,200円(税込)となります。こちらもずいぶんとお待たせしてしまっているかと思います。お時間ございましたらご来店のほど、どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭

続きを読む
LW29 Long Sleeve Tee

LW29ロングスリーブTEE

レギュラーフィットのLW29ロングスリーブTシャツも出来上がりました。千駄ヶ谷は9/6土曜、大阪は7日曜、福岡は8月曜からの販売開始しています。 素材は同じくLWミドルウェイト30/2吊り天竺で製作しています。カラーも同じくホワイト、マリン、ブラックの3カラー、サイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は13,200円(税込)となります。こちらもお待たせしてしまっておりますみなさま、お時間ございましたらご来店のほどどうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭  

続きを読む
LW326 Relax Fit Tee

LW326リラックスTEE

同じくLWミドルウェイト30/2吊り天竺で製作しましたLW326リラックスフィットTシャツの定番カラーも出来上がりました。千駄ヶ谷は9/6土曜、大阪は7日曜、福岡は8月曜からの販売開始しています。 カラーも同じくホワイト、マリン、ブラックの3カラー、サイズはS~Lまでの3サイズ、販売価格は12,100円(税込)となります。こちらもお待たせしてしまっておりますみなさま、お時間ございましたらご来店のほどどうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭

続きを読む
LW56 Pocket Tee

LW56ポケTEE

LWミドルウェイト30/2吊り天竺で製作しましたLW56ポケットTシャツの定番カラーが出来上がりました。千駄ヶ谷は9/6土曜、大阪は7日曜、福岡は8月曜からの販売開始しています。 カラーはホワイト、マリン、ブラックの3カラーでサイズはS~XLまでの4サイズ、販売価格は11,000円(税込)となります。サイズによっては完売していたカラーもございましたので、お待ちになってくださっていたみなさんは、ご来店いただけますと嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。@鈴木諭

続きを読む
Steiff 145th Anniversary Edition

シュタイフ145 周年記念作品

シュタイフ145周年記念をお祝いして久しぶりにというか2009年にコラボレーションして以来ですので、16年ぶりのSteiff x LOOPWHEELERです。本日 9月5日は伊勢丹新宿店の顧客様イベント丹青会だそうです。このブラックフーディバージョンのみ今日一日限りの限定先行予約をシュタイフジャパンがされました。どなたかオーダーしてくださっていたらありがとうございます。 後ろ姿です。 Tシャツも。。。。カタカナネームは申し訳ないですが、諸般の理由でご容赦いただけましたらと思います。 スウェットパンツにもプリントが入ります。 LWマークも。。。。この子の名前なんですが、Classic Teddy BearというのがSteiffでのお名前だそうです。身長25cmでブラックTee、ブラックジップフーディ、ブラックスウェットパンツにブラックのスニーカーを着用します。販売価格は110,000円(税込)となります。シュタイフ145周年記念催事での先行販売に続きLW3店舗でも販売します。おそらく11月くらいからの販売開始になるかなと思います。詳しく決まりましたら追ってお知らせしますね。この黒い子の他に、デニムパンツに白T、グレーメランジジップフーディ、白スニーカーの子がいます。そして僕もは初めてお目にかかる身長70cmの子がいます。この子はブラックバージョンでいく予定です。こちらも追ってお知らせしていきますね。。。。お楽しみにしていただけましたらと思います。@鈴木諭

続きを読む
New Sample

新作サンプル

6月の受注会でベビーカシミアでサンプルを製作しましたLW362のパターンをベースにLWライト30/9吊り裏毛用にパターンを調整して1stサンプルを作りました。

続きを読む