LW News
今年の新作(素材もパターンも新作です)でありますウール吊りパイルで製作したシープベストが出来上がりました。
ラミダスのブランドネームタグを取り付けているところに切り替えをつけているのは、バッグシリーズのアイデンティティでもありますハギを表現しています。
ゴムバンドで開閉する3つ折り仕様でコイン、紙幣、カードがそれぞれ独立した収納スペースを持った万能ウォレットです。
持ち運びに便利なソフトタイプのメガネケースもつくりました。
ラミダスを代表するデザインのハンドル付ポーチです。
巾着バッグ、ショルダーポーチとも言える2WAYボンサックです。
続きましては、もしかすると1番人気かもな?なディパックです。
ラミダスの定番の中でも男女問わず大人気な2WAYボストンバッグのSサイズというやつです。
先きのTOTE BAG XLよりひとまわり小さなTOTE BAG Lとなります。荷物の少ない人であれば2泊くらいはいける思います。
いよいよ明日10/25金曜からRAMIDUS LOOPWHEELERが販売開始となります。
おまけと言いましょうか、記念ノベルティとしてネックストラップをつくりました。
世界文化社のBeginチームと25周年記念本と言いましょうかループウィラーコンプリートブックを製作しているのはご存知の方が多いかと思います。
10/19土曜から11/4月曜まで渋谷のPARCO MUSEUM TOKYOで開催される「苦痛の記録」尾花大輔氏の展覧会を一足お先に観てきました。
BABY CASHMERE100%で製作しましたスタンダードフィットスウェットが出来上がりました。
同じくベージックカシミアで製作しましたリラックスフィットクルースウェットも出来上がりました。
ベーシックカシミア100%吊り裏毛で製作しましたクルースウェットも出来上がりました。
続きまして同じくBABY CASHMERE100%吊り裏毛で製作したリラックスフィットスウェットも出来上がりました。
LOWERCASEの梶原さんがIENAのご担当からLWLCに別注をお願いしたいとの要望を受けての新しいお取り組みです。
過日のお話ですが、久しぶりに新保さんとお話しすることができました。
日本橋蛎殻町すぎたの20周年記念仕込み用JKを製作させていただきました。